【2025年】西松屋の夏物セールはいつから?底値になるタイミングは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
2025年、西松屋夏物水着のセール
目次

はじめに

子ども服をとにかく安く買いたい!そんなママ・パパに大人気なのが西松屋の夏物セールです。毎年、最終的には99円の底値まで値下がりするのが最大の魅力。

この記事では2025年の西松屋の夏物セールについて、例年の流れや実際の購入レポートをもとに詳しくご紹介します。

8月下旬の今、まずは水着を約半額でゲット済みです♪

「底値はいつ?」「何を買うべき?」「売り切れる前に買うべきものは?」といった疑問が解決できる内容になっているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

2025年 西松屋夏物セールはいつから?底値はいつ?

西松屋の夏物セールは毎年ほぼ同じスケジュールで進みます。2025年も例年どおりの流れになると予想されます。

  • 8月中旬:初期値下げ(499円 → 299円)
  • 9月中旬:さらに値下げ(299円 → 199円)
  • 9月下旬:底値セール開始(99円)
  • 10月初旬:売り切れ&最終処分

底値は9月下旬スタートが多いようですが、店舗によって始まる日が違うため、SNSチェックが欠かせません。

夏物で狙うべきアイテムは?

西松屋の夏物セールでは、定番アイテムから意外な掘り出し物まで豊富に出てきます。

特に夏物は以下のアイテムが狙い目です。

  • Tシャツ(無地・保育園用)
  • 水着やラッシュガード
  • 来年サイズの洋服(120~140cmを見越して)

デザイン重視のキャラ物は底値まで残りにくいので、必要であれば早めに買っておきましょう。

そして毎年セール開始の情報が出回ると水着やラッシュガードが売り切れるのが早いなーと感じます。

来年用、と考えてる方はセールが始まったらできるだけすぐゲットするのがオススメです。

底値を待たずに買うべきアイテム4つ

西松屋セールは底値の99円を狙うのが醍醐味ですが、実は底値を待っていると買えなくなってしまうアイテムもあります。

ここでは「底値を待たずに買っておくべきアイテム4つ」をご紹介します。

①すぐに売り切れる人気サイズ

90cm~120cmは特に競争率が高く、底値を待つと在庫が消えてしまうことも多いです。

必要サイズが決まっている場合は早めに確保しましょう。

②キャラ物やデザイン重視アイテム

アンパンマン、ポケモン、ディズニーなどのキャラ物は半額の段階で売り切れることも。

子どもが喜ぶデザインは早めに購入するのが正解です。

③水着やラッシュガードなど

水着や夏小物は在庫が少なく、セール序盤で売り切れることが多いです。

底値を待つのはほぼ不可能、半額の段階でほぼ売り切れ状態を何度も見ているので、必要ならお早めに!

④セール対象の在庫が少ないパジャマや靴下

パジャマや靴下は消耗品なので、まとめ買い需要が高くすぐになくなります。そしてパジャマ類は夏物セール枠とは違うタイミングで値下げになっていることも。

特に靴下はあまりセールになっているのを見かけません…(冬のタイツなどはセールになっているのをよく見かけますが)

気に入った柄・サイズがあれば即買いがおすすめです。

西松屋夏物セールをお得に攻略するコツ6つ

西松屋夏物セールを最大限お得に楽しむためには、ちょっとしたコツがあります。ここでは「底値品を逃さず、賢く買い物するための6つの攻略法」をご紹介します。

①SNSで底値情報をチェック

店舗ごとに底値開始日が違うため、「西松屋 底値」でSNS検索するのが必須です。

②レジでの価格確認を忘れない

値札が更新されていなくても、レジで通すと99円になっていることがあります。(レジチャレ)

③複数店舗を見比べる

モール内は売り切れが早く、郊外型は在庫が残りやすいです。2店舗以上回るのがおすすめ。

④家族でサイズ違いをまとめ買い

兄弟姉妹がいるなら、翌年サイズもまとめ買いしておくと節約効果大です。

⑤セール開始直後と底値直前にチェック

「序盤で人気アイテム確保」→「底値で残りをまとめ買い」が鉄則。

⑥来年用のまとめ買いを計画的に

来年着るサイズを見越して購入。無地やベーシック柄なら翌年も使えます。

2025年西松屋夏物セールの購入レポート

ここからは、実際に私が2025年の西松屋夏物セールで買ったものを、時系列でレポートしていきます。

①8月26日水着、Tシャツ購入

水着は半額ほど。セール開始を聞きつけ翌日に行きましたが在庫は品薄…。

オンラインショップでも同じもの、同じ金額で販売していたので、送料無料ライン以上購入できそうならオンラインで買うのもいいかもしれません。

西松屋2025年、夏物水着のセール

②9月中旬の値下げ状況

衣類全体が299円のものは → 199円と予想。また購入できたら更新します。

③9月下旬の底値開始

随時更新予定!

まとめ:2025年 西松屋夏物セールの底値攻略法

2025年の西松屋夏物セールも、例年どおり8月から徐々にスタート!

ただし、アイテムやサイズによっては底値まで待てないケースもあります。

  • キャラ物・水着 → 8月中に買うべき
  • 人気サイズ(90〜120cm) → 早めに確保
  • Tシャツ類 → 底値でまとめ買い
  • 来年用サイズ → ワンサイズ上をストック

「底値で買うもの」と「早めに買うもの」を分けて行動するのが攻略のコツ。
SNSとレジ確認をフル活用すれば、来年用の子ども服を激安でゲットできます!

ぜひこの記事を参考に、2025年の西松屋夏物セールを楽しんでくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次